ななくさの制度
~研修制度・福利厚生・キャリアアップ~

EDUCATION

阪神福祉事業団では、「働きやすい職場づくり」を目指し、
研修・教育制度の充実に力を入れています。
その結果、過去5年間の平均離職率は4.8%と、
全国平均の離職率15%に比べ大きく下回っています。

制度について

新任職員研修

入職後、職業人として必要な基礎知識・介護技術・接遇マナー等を学びます。

メンター制度

先輩職員がマンツーマンで仕事の指導を行い、また、新生活の相談等を受けアドバイスします。

フォローアップ研修

入職6か月後に、自身の成長の確認や仕事に対する疑問の解消を目的としてのフォローアップを行います。(グループワーク・座談会)

階層別研修

中堅職員、主任、管理職それぞれの階層ごとに、求められる役割・能力について学びを深めます。

国家資格等取得の支援

福祉の国家試験(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)を受験する職員に、受験料の補助や合格のお祝い金、資格取得者には資格手当の支給を行っています。
また、国家試験の受験資格を取得するための通信教育費用も一部補助が受けられます。

就職準備金

就職を機に借家等で一人暮らしをされる方について、引っ越し費用や敷金等の諸費用の2/3を事業団が負担します。

奨学金返還助成金制度

奨学金を借りて卒業し、事業団に入職された方については入職後5年間奨学金返還助成金を支給しています。

休暇の充実

年間休日は120日以上(土・日・祝・年末年始相当)。その他採用時に10日間の有給休暇が付与されます。

充実の育児休業期間

充実の育児休業期間 育児休業は最長3年間取得できます。また、育児休業を複数回取得し、復帰する職員もたくさんいます。
 育児休業復帰後、お子さんが3歳になるまで勤務を日勤のみとする育児支援制度もあります。

  • その他、全国社会福祉事業団協議会の年金制度や、レクリエーション事業等、職員が安心して長く勤めることができる制度があります。

キャリアアップ

キャリアステップ イメージ図

キャリアアップモデル

1 無資格・未経験で入職 
支援員→支援員

  • 入職
  • 支援員
  • 資格
    取得
  • 主任
    支援員
  • 管理職

2 支援員→相談員
(資格あり入職または、採用後資格取得)

  • 入職
  • 支援員
  • 相談員
  • 主任
    相談員
  • 管理職

3 支援員→事務員
(資格あり入職または、採用後資格取得)

  • 入職
  • 支援員
  • 事務員
  • 主任
    事務員
  • 管理職